ブログ

ヘチマの収穫   ( 湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス )

  幼児クラスでは、保育室の前の園庭に大きめなプランターが各クラス2個ずつ置いてあります。このプランターには進級した4月、「何を植えるか」を友だちや先生と一緒に考え、種や苗から土に植えて育て、収穫をし野菜はクッキングをして食するまでを一連の流れとして「食育」を行っています。この夏も、クラスみんなで育てたミニトマトやきゅうりなど給食の時間に食していました。

 

 4歳児クラスでは「ヘチマ」を育て、スポンジ作りにチャレンジすることになったようです。大切にその生長を見守ってきた「ヘチマ」はだんだん大きくなり、乾燥して茶色に…いよいよ収穫時です。

 

ポソポソ向ける茶色く乾燥したヘチマの皮! 熱心にみんなで剝きました。根気のいる作業をみんな真剣に取り組みました。

 

 今日はそのヘチマを収穫して、皮をむき、中の種を出す作業をみんなで手分けをして行いました。ヘチマの皮はポソポソしていて、みんなが力を合わせて丁寧に根気よく剥いていかなければなりません。ひとつのヘチマに四方八方から手を伸ばして、ようやく剥き終えることが出来ました。剥いたヘチマは白くてスポンジのような隙間は見えますが、ガサガサして硬いことにみんなびっくり!きっと柔らかい肌触りのスポンジを想像していたのかもしれませんね…。実験のように目の前で水につけ、少しずつ柔らかくなる様子を観察です。実際に見て触って知ることが出来ました。

 

まるで実験の様です。硬かったヘチマを水につけると…不思議なくらい柔らかくなることを知りました。

 

 まだまだこれから収穫できるヘチマがいくつか残っています。またみんなで皮むきから行い、柔らかくしてたくさんのスポンジを作りましょう。このスポンジを使ってみんなに何を洗ってもらおうか…と先生は秘かに考えているようです。お楽しみに!手作りのスポンジならではの感触が味わえるように…!

 

種も全部きれいに取り除き、スポンジ第1号の完成です!

☆その他、自然との関わりの様子はこちらから☆

カブトムシが届きました( 湘南まるめろ保育園 ・・2歳児クラス)
里山へ(湘南まるめろ保育園ー3歳児クラス・4歳児クラス)
綺麗な蝶になりました(湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス)