ブログ

乳児 運動週間  ( 湘南まるめろ保育園・・・0歳児・1歳児・2歳児クラス )

 今日は乳児クラスが合同で運動遊びを楽しみました。乳児3クラスが遊戯室に集合です。遊戯室には楽しそうな仕掛けがたくさん用意してありました。トンネルや1本橋、真ん中には少し高さのあるマットの山も出来ています。それを見た子どもたちの顔!「なんだ!なんだ!」と目を輝かせていました。

 

まずは長いトンネルから! 子どもたち、久しぶりにハイハイをして楽しそうにくぐっていました。

 

0歳児クラスの子たちには長いトンネルは怖く感じることもあるでしょう。カラフルな枠を用意してそこを通り抜けるようにしてみました。これだって一緒に参加している感じを味わえます。

 

 みんなでいろんな運動に挑戦しました。一番大きな2歳児がすることを真似て、1歳児の子たちも後につきます。どの子も頑張って出来ると、とってもいい笑顔!頑張ったことを先生に笑顔で報告です。「すごいね!」「出来たのね!」と声を掛けられ嬉しそうにする姿がいっぱい見られた活動でした。0歳児の子どもたちも先生と一緒に雰囲気を味わいました。終わった後はみんなへメダルをプレゼント!今年は「はらぺこあおむし」のメダルです。

 

 暑い夏を過ぎ、乳児さんたちは出来るようになったことが増えています。体を動かすこともみんな大好きです。これからの季節、戸外に出るのも気持ちの良いもの! たくさん体を動かして遊びたいと思います!

 

マットの下に詰め物をして段差を作りそこを渡りました。歩いても良し、ハイハイでも良し。「おっとっと!」と足場の悪い様子を楽しんでいました。

 

まだまだ続きます。

 

1本橋渡りです。先を行く子を手本に次々と子たちが続きます。

 

こちらはカラーボール投げ。フラフープには粘着テープが貼ってあるので、ボールを投げればペタッとくっつくようになっています。的めがけてみんな上手に投げていました。

 

もちろん、体操もしました。音楽を掛ければノリノリです。

 

☆その他、運動週間の様子はこちらから☆

運動週間( 湘南まるめろ保育園・・・3歳・4歳・5歳児クラス )