散歩(緑の広場)でみつけたよ!(湘南わもっか保育園)
いつもより空気の冷たい朝でしたが、日が昇るにつれぐんぐん暖かくなった一日でした。
「寒い寒い」とつぶやく大人に対して、子どもたちは元気いっぱい。「行ってきまーす!」と緑の広場に出かけていきました。
広い広場のはずなのに、なぜか隅っこの方に固まって何かを探している様子。何しているのかな?と見ていると、小さなダンゴムシを探していました。
もじょもじょ動いてナニコレ…触るのが怖かった頃もありました。
触ってみるとすぐ真ん丸になる不思議、見つける楽しさを知り、今では取り合いをして「かわいい」とさえつぶやくようになりました。
4歳児クラスが見つけたのは「からすのえんどう」だよと先生に教えてもらった名前に、子どもたちは「からす?」「これってもしかしてカラスになるの?持って帰って育ててみようよ!」。
大事に持ちかえった実は、きれいな入れ物にそっと並べられ、もしかして・・・の期待の目がらんらんと見つめています。
職員もなぜカラスノエンドウという名前なんだろうと疑問がわき、カラスが嫌いなくらいおいしくないってこと?形がカラスのくちばしに似てるから?等などいろいろ考えましたが、どうやら熟した実の色が真っ黒でカラスの色みたいだから・・のようです。