ブログ

友だちと一緒に           (湘南わもっか保育園)

 4月半ばとなり、朝の泣き声がだんだんと聞こえなくなり楽しそうな笑い声が増えてきました。暑いくらいのあたたかな日が続き、外で遊んでいると汗ばむほどです。水分補給を摂ることが大切なのでこまめに声を掛けながら遊んでいます。

 以前芋ほりで掘った小さな形のさつまいもが残っていたので、ままごと用に出してみると、早速販売所やケーキ屋さんができていました。

 

いらっしゃいませ!大きいお芋ちいさいお芋どれがいいですか?

 

お芋ケーキ、お芋ごはんレパートリーはたくさんあります。

 

 ヒントになるものを少し出してあげることで、いつもと違う遊びが広がっていきます。その中で同じ興味を持つ友だち同士がくっついて遊ぶ光景があちこちで見られて、とても楽しそうです。

 

今年の畑は何を植えようか、子どもたちと相談して決めます。その前に畑の土を手入れです。

 

 2歳児クラスは、今友だちと一緒に遊ぶことが楽しくて仕方ありません。楽しそうにしているところを見ると「入れて―」と声を掛け、「いいよ」と返事が聞こえます。時折「ダメよ」の声も聞こえて、そうなると「ダメだって‥‥」と肩を落として先生の所へ寄っていきます。

 

狭いところ、大人から見えないところ大好きです。見えてるよ…ギューギューで狭い!って怒りだすのは時間の問題です。

 

 友だちと遊ぶ楽しさがわかってきた反面、自分の思いが伝わらなくて悲しい気持ちになったり、怒ったり、言葉にできない気持ちを体で表したり、色々な感情が現れては消える年頃なのです。

 

先生がポーンと放ったボールをよく見て両方の手で取って!!と言われて頑張っています。

 

両足飛びでぴょん!これ難しいです。跳んだつもりでかがんだだけってことから足が上がるようになってきました。順番も待てるのです。

 

 仲良しを見つけてずっと楽しく遊ぶにはまだまだいろいろな経験が必要ですが、今どんどん吸収しているところです。「けんかするほど仲がいい」といいますが、喧嘩と思いのぶつけ合いは違います。お互いの気持ちを知り、仲直りができる関係になっていくまではどんどん思いをぶつけ合い、仲良しを見つけて欲しいと思います。どんな仲間ができるのか楽しみです。