ブログ

初めてのピアニカ!                 (湘南わもっか保育園・・・4歳児クラス)

「ピアニカ」に興味深々の子どもたち。真剣に「ピアニカ」の話を聞いていた子どもたちです。

 

 4歳児クラスでは初めて「ピアニカ」に触れてみました。昨年、お兄さん・お姉さんが発表会で演奏をしていたのを見ていたもも組の子どもたちは、ピアニカを行うことを聞くと「どんなおとがするのかな?」と興味を持ち、この日を楽しみにしていました。

 「ピアニカ」を行う前に使い方や約束事を統括園長先生から話を聞き、「ピアニカ」の基本的な使い方(どの指で鍵盤を弾くのか等)教えてもらい、「ピアニカ」に触れ練習を行いました。

 初めてのホースや鍵盤に「これが鍵盤なんだね」「マウスピースっていうんだ」「どうやるのかな?」と胸を弾ませていました。ホースに息を吹き鍵盤を押すと…「わぁ~!!音が鳴った!」と嬉しそうな表情の子どもたち。指を一つずつ動かしながら音が変わっていくことに驚く様子や「すごいね!」と喜んでいた姿も見られました。

 

「お父さん指がドの音だね」と保育士と一緒に指の使い方を知りました。

 

 最後には「ひげじいさん」の曲にも挑戦しました! 初めは指の使い方が難しく苦戦している様子も見られましたが、みんな揃って最後まで「ひげじいさん」を弾くことができて大満足そうでした。

 今後も子どもたちが楽しみながら「ピアニカ」に触れていけるように無理なく取り組んでいきたいと思います。

 

初めて弾いた「ひげじいさん」に子どもたちも楽しみながら弾くことができていました。

 

☆その他の <4歳児クラスの活動> はこちらから☆

雨が降った後のお楽しみ!(湘南わもっか保育園・・・4歳児・1歳児クラス)