ブログ

幼児クラスみんなで ( 湘南まるめろ保育園・・・3~5歳児クラス )

2人1組で大きなものを運びます‼みんなで力を合わせていきます。

 

 保護者の方のお盆休みでしょうか。欠席者が多く、幼児クラスは合同保育にて過ごし「アネビー」と呼んでいる大型の木製ブロックを使って遊びました。進級してから初めて「アネビー」で遊ぶ、3歳児クラス‼ まずは4歳・5歳児クラスのお兄さん・お姉さんがお手本となって約束事から聞きました。とても真剣に聞いていた子どもたち…それだけで『楽しみ‼』の大きさが伺えました。

 

遊びが始まるとお兄さんお姉さんのリードで家やシーソー、ピアノなど次々と作り上げていきました。完成するたびに跳ねて大喜びの子どもたちでした。夢中になって遊び込んで行くとぶち当たる問題が…。自分で○○を作りたいと言う意欲とは反対に使えるブロックが数少なくなっていることに気づいていきます。そんな時に『かして』と友だちに話し掛けても(せっかく作ったものを壊したくない…と)やり取りが上手くいかず…怒ったり、泣いたりなど様々な姿が見られました。

 

ピアノの完成です。華麗に弾いて楽しそうですね‼

 

  みんなでジャンプ台を作ろう」とその一言で雰囲気が変わり、力を合わせることができました。大きなジャンプ台ができると『ワクワク』しかありません‼順番にダイナミックジャンプを披露してくれ『楽しいね』『楽しかったね』と口々に話す声が聞こえてきました。大きなジャンプ台でクラス写真を撮り、笑顔いっぱいの活動となりました。

 

ダイナミックジャンプで大興奮‼先生に受け止めてもらって安心したね‼

 

 給食も一緒に食べました。異年齢での交流の中で少しずつ名前を覚え、話せるようにもなりました。徐々にですが素敵な関係を作っています。子どもたちみんな大満足な1日でした。

 

☆その異年齢児交流の様子はこちらから☆
共同製作 ( 湘南まるめろ保育園・・・4・5歳児クラス )
合同散歩( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児、3歳児クラス )
異年齢交流( 湘南まるめろ保育園・・・1歳児・3歳児クラス )