ブログ

合同散歩( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児、3歳児クラス )

初めての手つなぎ、3歳児クラスの友だちがしっかりエスコートしてくれています。

 

 2歳児クラスが初めての手つなぎ散歩へ出掛けました。今日は3歳児クラスのお兄さん、お姉さんと一緒に緑の広場へ行きました。お兄さんお姉さんはお手本となるようにリードしながら…2歳児クラスは安心しながら散歩に行くことができました。

 

 湘南まるめろ保育園では散歩先で遊ぶ前に必ず約束事を確認します。緑の広場の目の前は交通量の多い道路になっています。出入り口が2か所あり①勝手に出ない②先生から見えないところには行かないなど約束の話しをしっかり聞いてから遊び始めています。

 

 砂遊びや追いかけっこなど思い思いに遊んでいましたが、やはり初めのうちはクラスの友だちとの関わりしかなかったようです。そこで先生が声をかけたり一緒に遊ぶ時間を作れるように工夫したそうです。3歳児クラスで流行っている「ハンターごっこ」をやろう!と誘ってみところ、興味を持ってくれた子どもたち。大きなクラスの子たちがハンターになり、まずは早歩きで追いかけます。逃げる子たちは一生懸命、捕まらないように走ります。それでも足の速い子はなかなか捕まらず…。終盤に差し掛かりそれまで速さを抑えていたハンターのスピードアップを解禁! 最終的には全員の子が捕まってしまいましたが、とても楽しそうな笑顔の子どもたちでした。

 

一緒に砂遊びをして遊んでいます。何が始まったのかな?

 

 お兄さんお姉さんと同じくらい走り回り、2歳児クラスはクタクタになったと思いますが散歩前に「パワーをもらおう」と張り切って出発していたので、最後の最後まで頑張って歩くことができました。お別れの際には次回の合同給食を約束に「またあそぼうねー!!」とそれぞれの部屋に戻った2クラスの子どもたち、とても満足げな顔をしていました。

 

「疲れた~」と言わず、元気に戻ってこれました。

 

☆その他、異年齢児交の様子はこちらから☆
乳児クラス異年齢交流 ( 湘南まるめろ保育園・・0・1・2歳児クラス )
幼児クラス交流保育 ( 湘南まるめろ保育園・・・幼児クラス )