糊でペタペタ ( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス )

朝夕は少し肌寒く感じる日もありますが、日中は本当に過ごしやすくなりました。園庭で遊ぶ子どもたちも元気いっぱい走り回り、それぞれの遊びを満足いくまで楽しんでいます。
今日の2歳児クラスは製作をしました。10/31のハロウィンにちなんで「ジャックオーランタン」を作ります。
先日かぼちゃの形をした白色の台紙にスポンジでオレンジ色の絵の具をつけスタンピングしました。今日はそのかぼちゃの台紙に目や口などの甲地に切っておいた色紙のパーツを糊付けしていきます。パーツによっては複雑な形をしているため、少々難しいところもありましたが、みんな真剣に取り組むことが出来ました。
以前なら、両手を糊でベタベタにしていた子どもたちですが、人差し指など「1本の指でつけてみようね」と先生たちからの言葉掛けをよく聞いて、糊と格闘しながら頑張りました。その姿は一生懸命に人差し指をピーンと伸ばし、「これだよね」と確認するように見せ、取り組みだす子どもたちでした。難しい口などのパーツも、破ってしまうことなく貼れていました。どんな作品が出来上がるのか、楽しみにしていてくださいね!


☆その他、2歳児クラスの様子はこちらから☆
乳児 運動週間( 湘南まるめろ保育園・・・0歳児・1歳児・2歳児クラス )
とうもろこしの皮むき(湘南まるめろ保育園…2歳児・3歳児クラス )
風を切って( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス )