ブログ

片栗粉あそび  ( 湘南まるめろ保育園・・・0歳児クラス )

 今日の0歳児クラスは昨日の泡あそびに引き続き、「片栗粉」を使って感触遊びをしました。片栗粉は粉のままの状態、水を加えてかき混ぜた状態、それをしばらく置いた状態とそれぞれに違った感触が味わえます。まずは小さなボウルに粉のままの片栗粉を入れ、サラサラを触ってみました。

 

小さなボウルにはサラサラの片栗粉と水が加わりトロトロの片栗粉が入っています。どちらの感触が好きだったかしら?

 

肌触りも良くみんな気持ち良さそうに手を入れて、まぜまぜしながら楽しんでくれました。次に水を混ぜてとろとろの状態にしてみました。「トローン」とした様子は慣れていないためか、手を引っ込めてしまう子も…先生たちが手に取って、とろとろ具合を見せてあげることから始めたようです。不思議そうに見て、「何だか楽しそう」と感じた子はトロトロ液の中に手を入れ、そーっと指を動かし楽しみました。

 

水を加えたトロトロ片栗粉を気に入ってくれました。散々手を入れて遊んだ後に底に沈んだ粉をじーっと見ていました。

 

 最初は慎重にしていた子も楽しいと分かればだんだんとワイルドに! 最後は水を加え少しそのままにして置いた状態を触ってみました。片栗粉は水を加えて放置しておくと、沈殿した粉がぎゅっと固まります。その感触がとっても不思議で、子どもたちにも味わってもらいました。最初は手で押してみて、「なんだぁ~?硬いぞ!」と思ったのか、今度は肘まで入れて押し当て、最後には体中の力を両手に込めて押し当てて、なんて姿も見られました。まだ言葉は話しませんが、不思議そうに楽しんでいる様子は表情や仕草からも伺えます。片栗粉を使い、色々な感触遊びを存分に味わった子どもたちでした。

 

水を加えてしばらく置いた片栗粉。ぎゅっと引き締まった感触を楽しんでいました。「これでもか~」とばかりに全身の力を込めて感触を確かめている姿が可愛らしかったです。

 

☆0歳児クラスの様子はこちらから☆

緑の広場で日向ぼっこ( 湘南まるめろ保育園・・・0歳児クラス )
園庭でのかかわり( 湘南まるめろ保育園・・・0歳児クラス )
感触遊び ( 湘南まるめろ保育園・・・0歳児クラス )