ブログ

わもっくんでの様子(湘南わもっか保育園・・・1歳児クラス)

 朝はすごく寒いけれど、陽が上がるとぽかぽかになります。日陰は土に霜が張っているところもありますが、1歳児クラスは元気に園舎裏のアスレチック「わもっくん」で遊んでいました。

 

みんなで並んで道路に沿って漕いでいきます。トンネルくぐってその先の橋を渡るときはとても慎重でした。

 

 井戸から水を出してみると「うわーーーっ」と目を輝かせてのぞき込み、流れる先を追いかけていましたが、冷たいから少しだけにして泥になった土をいじってどろんこ気分を味わいました。「もっとやりたい!」は夏のお楽しみですね。

 

「滑ったら どかないとぶつかるよ!」先生が声を掛けるとニヤッとして次から次へと滑ってきて、くっつくことが楽しいみたいです。

 

 車のタイヤにも泥がくっついて動かすのは大変そうでしたが、力強く蹴りだして前へ前へと進んでいきました。

 

わもっくんの隣の空き地の見事な紅葉、お餅つきに出かける4,5歳児クラスがみつけて「おー!赤い!もみじ知ってる!」と声を出していました。

 

☆その他の <わもっくんでの活動> はこちらから☆

わもっくんサーキットの紹介(湘南わもっか保育園)
泥だんご作り(湘南わもっか保育園)