ブログ

日枝神社で虫探し  (湘南わもっか保育園・・・2歳児クラス)

 だんごむしが大好きすぎて、いつも探している2歳児クラス。日枝神社に散歩へ行ってもたくさん探しました。

 

優しく鳴らしてお願い事するんだよ。

 

 草の中、草とコンクリートの隙間、石の下、くまなく探して、見つけると大喜びで教えてくれます。日枝神社のだんごむしは園庭のだんごむしより大きいようで、更に喜びがアップです。

 

虫探しへの情熱を感じます。

 小さな虫の命は傷めるとすぐになくなってしまいます。大好きだから見たい、触りたい、持ちたいの気持ちはよくわかりますが、命ある生き物であることも知って欲しいです。どんな風に扱うべきか知るためには実体験も必要です。触れば触れるほどはかない命であることも覚えていきます。命を大事にする気持ちは少しずつ膨らんでいくことでしょう。

 

発見したようです。研究者の顔ですね。

 

 大好きなだんごむしとお別れしたくない、もっと遊びたい!というくらい楽しかった日枝神社は、2歳児クラスの散歩にはちょうど良い距離です。「また行こうね」の約束もまた、楽しいものです。