芝生の感触 (湘南わもっか保育園・・・0歳児クラス)
今日は0歳児クラスが日枝神社へ散歩に出かけました。連日代わる代わるいろんなクラスが遊びに行く「日枝神社」は境内に芝生の広場があり、お社の後ろにはアリが列を作って歩いていたり、秋にはどんぐりがたくさん落ちていたりと、子どもたちにとって、とても魅力的な散歩先となっています。
0歳児クラスは今日、初めて芝生の上に降りて見ました。チクチクする何とも言えない感触は0歳児クラスの子どもたちにとって、まさに初めての体験だったのでしょう。初めは怪訝そうにしかめっ面の子どもたちでしたが、芝生の上に…。
不思議な感触におっかなびっくりな様子です。顔もしかめっ面でした。
芝生を手でなでてみたり、落ち葉を手に取りながら感触を味わったりしていました。慣れてくると芝生の上を元気にハイハイして移動する姿も見られました。
しばらくすると慣れてきて、芝生を触ったり葉っぱを持ったりしていました。
つかまり立ちが出来る子も数名いて、先生と一緒に「あんよ」も楽しんだ子どもたちでした。
「見て見て」と視線を向けてくれました。立てることが楽しいのですね!
☆その他の <0歳児クラスの様子> はこちらから☆
少しずつ(湘南わもっか保育園・・・0歳児クラス)