あじさいみつけた!! (湘南わもっか保育園・・・3歳児クラス)

3歳児クラスでは「あじさい」の製作をしました。製作活動を通して「のりの使い方」を子どもたちに分かってもらいたいと言う先生たちの思いから計画したようです。
いろんな色の花びら(色画用紙)を用意し、自分の好きな色を一枚ずつ選ぶ際には、「どのいろにしようかな?」「いろんないろのあじさいにしたいな!」など色選びから楽しんでいた子どもたち!
糊を付ける時には、「ひとさしゆびですこしずつぬるんだよね!」「ちょっとだけつかうんだよね。」「のりがついたてはおようふくでふかないよ!」など、以前「のりの使い方」について先生たちから教わった話しをきちんと覚えていてくれました。
糊の感触を嫌がることなく、楽しみながら製作を仕上げることができました。
完成したあじさいに「きれい~‼」とみんなで見せ合いながら大喜びしていた子どもたちでした。
後日、折戸公園へ散歩に行くと・・・なんと‼ きれいに咲いた本物の「あじさい」を発見‼「あじさいみーつけた!」と興奮しながらも見つけられたことに喜び、あじさいの観察も楽しみました!


☆その他の <3歳児クラスの活動> はこちらから☆
進級後の子どもたち…(湘南わもっか保育園・・・3歳児クラス)