ブログ

みどりの広場へ  ( 湘南まるめろ保育園・・・1歳児クラス )

 

 久しぶりに緑の広場へ出かけてきた、1歳児クラスの子どもたち。散歩車に乗って先生と話をしたり、地域の方に手を振ってもらったりとゆったり楽しみながら行きました。

 

先生に「ここにいるね!」と教えてもらえるとみんな興味津々に覗き込んでいます。

 

 久しぶりの広場は大きくそして広く感じたかな…。
広場では保育園にも時々現れる、「ミミズ」「だんごむし」を見つけ興味津々。今の子どもたちのブームは虫探しなのかもしれませんね。虫に興味のある子は目を輝かせて飛びつき、動きをじーっと見て観察したり手を伸ばして触ろうしたり…。中には虫が苦手な子もいますが、友だちの様子を見て刺激を受け、手を伸ばしてみる姿もありました。子どもたち、触った感触はどうだったのでしょう…。保育園では様々なことを体験し、元気に逞しく成長しています。沢山自然に触れて伸び伸びと身体を動かした子どもたちでした‼

 

気になって気になって…手を伸ばしてみています‼

 

こちらはだんごむしを発見したのかな…。背中から夢中になって見ていることが伝わる1枚です。

 

☆その他、自然との関わりの様子はこちらから☆
何の幼虫?!( 湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス )
里山で遊ぼう( 湘南まるめろ保育園・・・4,5歳児クラス )
綺麗な蝶になりました(湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス)