ブログ

初めてのクッキング! (湘南わもっか保育園・・・3歳児クラス)

きゅうりがスライスされている様子を見つめながら「おいしくなれ」とお祈りポーズがとても可愛らしかったです。

 

 3歳児クラスでは、先日収穫したじゃがいもと園庭の畑で育てたきゅうりを使い、ポテトサラダを作った様子をお伝えします。
初めて着るエプロン・マスク・三角巾にウキウキな子どもたち!一つひとつ着替えをしていく中で「お母さんみたい」「かわいいエプロンだね!」など着替える事も楽しみの一つの子どもたち! 着替えが終わると…いよいよクッキングのスタート!
初めにきゅうりを保育士がスライサーを使いスライスしている様子をグループごとに見ました。長かったきゅうりがどんどん短くなる様子に「すごいね!」「きゅうりがなくなる」や「おいしくな~れ」とお祈りをしながら様子を観察しました。
スライスしたきゅうりと塩をジップロックに入れ塩もみをし、最後に給食さんが蒸かしてくれたじゃがいも一緒にジップロックへ入れました。グループごとにみんなでモミモミしながら潰していき、最後にツナを入れて保育士が混ぜるとおいしいポテトサラダが出来上がりました!!

みんなで協力しながらじゃがいもをもみもみ!だんだんじゃがいものが潰れていく様子に「ごつごつしなくなった!」と嬉しそうに話してくれました。

給食ではみんなで作ったポテトサラダを食べました。すると…「おいしー!」「またつくりたーい!」など友だちと会話も弾み、楽しみながら食べていました。
みんなで協力して作ったクッキング! 水をあげてお世話をして育て収穫までした野菜を使うことで更に美味しく感じたのかもしれないですね!

 

エプロン姿でファッションショー!!「ポーズ」の声掛けに笑顔で答えてくれた子どもたちです。

 

☆その他の <食育活動> はこちらから☆

たけのこ発見!(湘南わもっか保育園・・・4・5歳児クラス)
大きくなぁれ!!(湘南わもっか保育園・・・2歳児クラス)