頑張る気持ち ( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス )
寒い日、雪の降った2月も今日で終わり。明日からはいよいよ3月です。進級や就学に向け何かと慌ただしくなりがちですが、ゆったりとした気持ちで子どもたちと向き合っていきたいと思います。
進級に向け、2歳児クラスでは昨日ハンガー掛けの練習をしました。4月からは乳児クラスから幼児クラスへ進級します。保育室のフロアーが変わるだけでなく、みんなで一緒に使っていた教材も、個人の物として使うなど身の回りのことも少しずつ変わっていきます。その中のひとつ、着てきたジャンバーやスモックをハンガー掛けするのも自分で頑張ります。先日、ご家庭からお持ちいただいたハンガーを使い、まずはスモックからハンガーへ掛ける練習をしました。
「さぁこれから練習!」なんて言うことはなく、保育園では遊びの一部のように子どもたちへ誘いかけ、「やってみたい気持ち」を持って取り組めるよう先生たちが声かけをしていきます。何と言っても「自分でやりたい気持ち」が溢れている子どもたちなので、声の掛け方やタイミング次第で目を輝かせ「やってみたい」となるのです。まずは平らな場所にスモックを広げて、「お腹のところをめくってハンガーを入れるよ」なんて教えてもらうと見よう見まねでハンガーを押し込んでいました。上手くいかない時にはちょっぴりお手伝い! 何より「出来た!」をたくさん味わせてあげることが大切です。少しずつ少しずつ出来ることが増え、自信もついてきます。3歳児クラスへなることを楽しみにしながら、練習をしている子どもたちです。
今日はみかんの皮入りの「足湯」にも浸かりました。先日おやつに出たみかん。その皮を使いました。皮を使うにあたっては、絵本「もったいない婆さん」を読み聞かせしたようです。もったいない婆さんは食べものには大事に、育ててくれた方や料理を作ってくれた方の優しい気持ちがこもっていること、食べものとして命を頂いたものへの感謝の気持ちと残さず食べる大切さを教えてくれる素敵な絵本です。これを見て「捨ててはもったいない」と、捨てるはずだったみかんの皮も大切に干し、それをぬるま湯につけて足湯としました。子どもたちは「みかん温泉」と名付けて楽しんだそうです。
☆その他の生活の様子はこちらから☆
靴下の練習 ( 湘南まるめろ保育園・・・1歳児クラス )
歯磨きしましょう( 湘南まるめろ保育園・・・3歳児クラス )
トイレットペーパーの使い方( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス )
きれいに洗えたかしら?( 湘南まるめろ保育園・・・3歳児クラス )
箸の練習 ( 湘南まるめろ保育園・・・3歳児クラス )