ブログ

さつまいもドーナツ-クッキング(湘南まるめろ保育園・・・4.5歳児クラス)

細かい皮まで丁寧にむいてくれました。むいた芋はコップに入れスプーンを使って潰しました。

 

 今日、4歳児・5歳児クラスはクッキングを行いました。自分たちで掘ったさつま芋を使って「さつまいもドーナツ」を作ったのです。昨日、みんなでよーく洗い、芋の周りについていた泥を綺麗に落としました。今日は、4歳児・5歳児クラスがペアになり、隣り合わせで席に座り準備です。その時間も一緒に会話したりと楽しい時間となっていました。あらかじめ給食さんに茹ででもらった芋の皮をむくことから始まりました。

 

指先を器用に使い、小さな皮まで丁寧にむくことが出来ました。むいた芋をコップに入れ、スプーンの背を使い潰していきます。みんなが潰してくれた芋を大きなボウルへ移し、そこへホットケーキミックス粉を入れると、甘ーい匂いがして来て「あ~いい匂い…」とにっこりの子どもたち! 両手を使いコロコロと丸めることも上手です。後の作業は給食さんにお願いし、油で揚げてもらいました。おやつの時間が待ち遠しい…! みんで「おいしくなぁーれ」のおまじないもかけました。

 

両手でコロコロ丸めて上手に形成していきます。コロコロは粘土遊びで慣れたものです。

 

 おやつに出てきたドーナツは、砂糖が周りに振りかけられまんまる美味しそう! みんな大きな口を開けかぶりつく姿が可愛らしかったです。私もいただきましたが、さつま芋の甘さが引き立つ、それはそれは美味しいドーナツでした。

 

みんな美味しそうに頬張って食べていました。

 

☆その他クッキングの様子はこちらから☆
じゃがいもクッキング ( 湘南まるめろ保育園・・・4・5歳児クラス )
クッキング(トマトディップ) ( 湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス )
クッキング 「きゅうりの塩昆布和え」( 湘南まるめろ保育園・・・5歳児クラス )