みどりの広場へ ( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス )

2歳児クラスでは園庭で遊んだ後、部屋に戻る際には散歩ロープにみんなで掴まり玄関までを歩く…という流れを4月から生活の中に取り入れてきました。今日は初めて、この散歩ロープを使い、園外に出掛けてみました。さぁ、今までの練習成果はどうだったのでしょうか…。

散歩ロープに掴まることに慣れてきて、行き帰りの道中も誰ひとりロープから手を離さず歩けました‼ 園周辺は子どもたちの大好きな車がたくさん見られ、鳥の鳴き声が聞こえてきて、子どもたちはキョロキョロと周りを見渡しながらゆっくりのんびり…「さんぽ♬」の歌を歌い楽しく歩きました。

みどりの広場に到着すると、元気いっぱい走り回る子どもたち! ひらひらと飛んでくる蝶々を見ては「先生、追いかけて〜‼」と自分が蝶々になりきって、追いかけっこが始まりました。逃げることを楽しみ追いかけられると「キャー‼」と大騒ぎ‼ また子どもたちと同じくらいの背丈の葉っぱの中にも大冒険がたくさんありました。なかなか先の見えない迷路の様で、葉っぱをかき分けながら進んでいきました。かき分けた先に先生たちの顔が見えては大喜び! この日だけでも新しい遊びがたくさん見つけられた一日でした。帰ってくるときは少し疲れた様子もありましたが、最後まで頑張って歩きました。お腹の空いた子どもたち…給食をモリモリ食べて昼寝もぐっすり出来ました。