ブログ

一緒に朝の会( 湘南まるめろ保育園・・・3.5歳児クラス )

5歳児クラスのかっこいい姿に、釘付けの子どもたち。

 

進級して新しい生活の流れが出来始めている3歳児クラス…。毎日行う「朝の会」を5歳児クラスのお兄さんお姉さんたちがどんな風に取り組んでいるのかを見学させてもらうことにしました。5歳児クラスの子どもたちは、いつも以上に張りきってかっこいい姿を見せようと取り組んでいました。そんな素敵な姿に3歳児クラスのみんなもうっとり! カッコイイ姿に憧れを抱いた子もいるかもしれません。当番活動へも一緒に参加させてもらいました。その中、5歳児クラスには質問タイムがありました。「好きな遊びは何ですか?」という質問に「小さな友だちと一緒に遊ぶこと!」と3歳児クラスの子どもたちにとって、なんとも嬉しい回答が返ってきました‼

 

順番にお茶をいれてくれました。みんな、ありがとう!

 

お兄さんお姉さんの会に参加した後、クラスに戻り3歳児クラスの朝の会を行いました。先ほど見た5歳児クラスの真似をして素敵な姿がたくさんありました。室内を歩く子を見かけると「お兄さんお姉さんたちはそんなことしてなかったよ‼」と今までは普通だった光景も、大きなクラスの姿を見て刺激を受けた様子もありました。

 

楽しくみんなで給食です。違う環境で食べることで沢山の刺激をもらい、みんなパクパクとたくさん食べました‼

 

給食も一緒に、ということになり初めて一緒に食べました。楽しいことが待っているといつもの片付けや着替え、その次の準備までも張り切って行えます。給食では、5歳児クラスが活躍してくれました。お茶をいれてあげたり、時には食べさせてくれたり…。咳をすると背中をそっと擦ってくれる優しい子どもたちです。そんなお兄さんお姉さんたちにたくさん甘えることができて満足そうな子どもたちでした。

 

☆その他、生活の様子はこちらから☆
トイレットペーパーの使い方( 湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス )
きれいに洗えたかしら?( 湘南まるめろ保育園・・・3歳児クラス )
お弁当の日(湘南まるめろ保育園・・・2歳児クラス~5歳児クラス)