ブログ

さつまいも苗植え ( 湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス )

苗が入るサイズの穴を一生懸命掘っています‼

 

毎年恒例となっている湘南まるめろ保育園の「サツマイモ堀り」…秋頃、収穫をする為には今の時期に苗植えをしなくてはなりません。園を代表し、4歳児クラスが「おひさま畑」へさつま芋の苗植えをしてくれました。花や大根の種植えの経験はあるものの、苗植えは初めてという子どもたち‼ みんな「苗ってどんなの?」とワクワクしながら嬉しそうに畑へ出掛けて行きました。

 

用務員さんが丁寧に植え方を教えてくれました。事前に分かりやすいよう畝の上には赤い印をつけてくれた用務員さん。その場所を目印に手で穴を掘り、掘った場所に苗をそっと寝かして、2回土を被せたら出来上がり‼ 子どもたちは楽しみで興奮する姿もありましたが、掘り始めると慎重に…ゆっくり自分たちのペースで苗植えを行いました。「掘るのが上手‼」と用務員さんに褒められ、嬉しい気持ちも沢山ありました。

 

丁寧に苗を寝かせてくれ、ふかふかの土の布団をかけてくれてありがとう!

 

 ここから先、さつま芋の葉が覆い茂るまで、水やりや雑草を取り、散歩道中での観察など、収穫までの生長を楽しみたいと思います。秋の収穫をお楽しみにしていてくださいね‼

 

みんなでできた「達成感!」を喜び合いました。今後のお世話もよろしくね‼

 

☆その他、食育の様子はこちらから☆
畑の雑草( 湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス )
クッキング 「きゅうりの塩昆布和え」( 湘南まるめろ保育園・・・5歳児クラス )
ヘチマの収穫( 湘南まるめろ保育園・・・4歳児クラス )